top of page

栄養士&リハビリ助手岩元 春奈
(いわもと はるな)

栄養士&リハビリ助手岩元 春奈
(いわもと はるな)

首、腰でお悩みの方
首腰が痛い
手足がしびれる
歩ける距離が短くなった
このような症状で困っていませんか?
この3つの症状はヘルニアや脊柱管狭窄症でよくみられる症状の1つです!!
ヘルニアや脊柱管狭窄症って??
まず脊柱管とは、脳みそから出てくる神経を包んでいる空間であり、いわゆる背骨の後ろにあります
背骨と背骨の間に椎間板という軟骨があり、年齢もですがストレスがかかることにより質が悪くなります
耐えきれずに髄核というところから出てくるものがヘルニアです
ヘルニアが脊柱管を圧迫すると様々な症状がおきますが、特に手足が動かなくなるような麻痺を生じた場合は手術が必要になります
当院では、まずは原因を追及していきます
殆どの場合が猫背やそり腰で姿勢が悪いことがあり、背中や骨盤の動きが悪い中で、首や腰が動きすぎて問題を生じている事が多いです
そのため、背中と骨盤を中心にリハビリを行っていただき、首や腰の負担を軽減させます
セラピスト(理学療法士)と相談してもらうことで、身体の節々の痛みや症状に合わせて物理療法・理学療法を併用して治療していきます
当院では脊椎専門医(九大)による特殊外来を令和5年4月より行っていきます
まずは症状軽減を目指して治療していきますが、抵抗があるかたは手術を検討されます
症状が軽減した後は、悪化しないよう投薬やリハビリにて予防していきます
ご希望の方はご連絡下さい
℡ 092-260-3935
毎週木曜日、担当は岸川 準先生(九州大学病院整形外科)です
*楊は手術日にて不在です
他疾患も合わせて対応して頂きますので、多少の待ち時間をお許し下さい

bottom of page