🎄食べ過ぎた胃腸を整える!12月レシピ🎄
- cby02870
- 2020年12月1日
- 読了時間: 2分
寒くても元気もりもり管理栄養士の高階です😁
皆様、食欲の秋によって食べる量が増えていませんか??
これからクリスマス、年末と楽しい行事が多くあります
食べ過ぎ、飲み過ぎで胃腸に負担を掛けやすいこの時期。。。。😫
胃腸が悪くなると、
・むくみ
・冷え
・肌荒れ
・下痢
などが起こりやすくなります
今月は、旬の白菜と豆腐を使った忙しくても超簡単に作れる胃腸を整えるレシピを
ご紹介します⭐
◎豚肉と白菜のミルフィーユ◎
<栄養素>
エネルギー 394kcal
たんぱく質 25.6g
糖質 3.5g
塩分 1.0g
BCAA 4500mg
<材料>(作りやすい分量)
(500ml耐熱皿の場合)
豚ロース肉 100g
白菜の葉(小さめ) 3~4枚
豆乳 150ml
水 50ml
コンソメ 小さじ1/2
塩・こしょう 少々
オリーブオイル 小さじ1
<作り方>
①豚肉と白菜を1枚ずつ重ねてミルフィーユにしたら、耐熱皿の高さに合わせて切る

②耐熱皿に豆乳、水、コンソメを入れ、①をミルフィーユ断面が見えるように詰める
③ふんわりラップをして600wのレンジで約6分(豚肉にしっかり火が通るまで)加熱する
④仕上げに塩・こしょう、オリーブオイルをかけたら完成
<調理ポイント>
耐熱皿がない場合は鍋で作ることもできます
②までは同じく材料を鍋に入れ、③火が通るまでしっかり加熱してください(中火~強火)仕上げは
同様です

白菜には、カリウムが豊富に含まれているので、むくみ改善効果も期待できます
また、食物繊維も豊富のため胃腸の調子を整えます!
◎市販品を組み合わせるだけ!超簡単豆乳トマトスープ◎
<栄養素>
エネルギー 117kcal
たんぱく質 17.8g
糖質 6.1g
塩分 2.0g
<1人分>
フリーズドライ ミネストローネ 1個
糖質65%オフ 調整豆乳 150ml
ほぐしサラダチキン 1/2袋
粉チーズ 小さじ1/2
ドライパセリ 少々

〈作り方〉
①カップにサラダチキンを入れ電子レンジで30秒温める
②豆乳を①に注ぎ、電子レンジでお好みの温度に温める
③ミネストローネを入れて馴染ませ、チーズとパセリを入れて完成

豆乳には乳酸菌のエサとなるオリゴ糖が含まれているので、腸内の乳酸菌が増え、
弱った胃腸を改善させます!
最新記事
すべて表示明けましておめでとうございます 今年のテーマとして、"確実性を高める〜10年の歴史を確かなものに〜"と掲げました 当院は令和7年5月25日で10周年を迎えます これまでがむしゃらに頑張ってきましたが、曖昧なことや上手くいかないことも多々ありました...
google seo…
03topgame 03topgame;
gamesimes gamesimes;
Fortune Tiger…
Fortune Tiger…
Fortune Tiger…
EPS Machine…
EPS Machine…
seo seo;
betwin betwin;
777 777;
slots slots;
Fortune Tiger…
seo优化 SEO优化;
bet bet;