検索
Spine Dynamics 研究会に参加してきました
- cby02870
- 2024年7月23日
- 読了時間: 1分
6月16日、新人でSpine Dynamicsの研修会に行って参りました
今回は胸椎(下の絵の青色部分)をメインテーマとして講義と実技を受けさせて頂きました

胸椎は12個あり体幹の中でも占める割合が多い場所となるので、硬くなると体全体の動きが悪くなるだけでなく、肩甲骨、首、腰の動きにも影響してくるために、胸椎の柔軟性を上げることで体の動きが良くなると言えます。講義では胸椎は肋骨が付着する複雑な部分でもあるので胸椎を押す力は少ない力で十分ということ初めて知ることができました

実技では先生方と比べて指先だけに力が入りすぎていると改めて実感することができました
次回の勉強会では、今回習った事を意識して多くことを学んでいきたいです
最新記事
すべて表示明けましておめでとうございます 今年のテーマとして、"確実性を高める〜10年の歴史を確かなものに〜"と掲げました 当院は令和7年5月25日で10周年を迎えます これまでがむしゃらに頑張ってきましたが、曖昧なことや上手くいかないことも多々ありました...
Comments