top of page
検索

第9回リハビリテーション栄養学会

  • cby02870
  • 2019年12月2日
  • 読了時間: 1分

先日福岡で行われた、リハビリテーション栄養学会学術集会に中村と西村で参加してきました😊

“リハビリテーション栄養”は、単にリハビリの効果を高める栄養療法と思われがちですが、障害を持った方や高齢者に対して機能、活動、参加が最大限発揮できるように栄養管理を行うことであり、なぜリハビリの効果が出ないのか、なぜ筋肉量が増えないのか、栄養面から原因を追求し、その患者さんに合った食事のアドバイスをしていくことが私達の役目だと改めて感じました

今回の学会でリハ栄養の概念を再認識でき、リハビリ➕栄養の必要性を広めていきます☺️

 
 
 

最新記事

すべて表示
謹賀新年と10周年に向けて

明けましておめでとうございます 今年のテーマとして、"確実性を高める〜10年の歴史を確かなものに〜"と掲げました 当院は令和7年5月25日で10周年を迎えます これまでがむしゃらに頑張ってきましたが、曖昧なことや上手くいかないことも多々ありました...

 
 
 
アーカイブ
タグ
  • Facebook アプリのアイコン
  • Twitter Clean
  • Google+ Clean
bottom of page