top of page

栄養士&リハビリ助手岩元 春奈
(いわもと はるな)

栄養士&リハビリ助手岩元 春奈
(いわもと はるな)

理学
運動
栄養

管理栄養士
五嶋 杏菜
(ごとう あんな)
栄養・身体バランスが心配な方へ
毎日しっかりと栄養をとれていますか??
1日1~2食しか食べていない
間食が多い
野菜の代わりに青汁をのんでいる etc…
お腹は満たしているから食事はきちんとできていると思っている方は多いと思います。
しかし、栄養バランスは大丈夫ですか?
「お腹を満たした=栄養がとれた」ではありません。
偏りのある食生活は様々な体の不調の原因になります。
食生活の影響は中々実感しにくいですが
Inbodyを測定してみると色々わかります
このように筋肉量が少ない方は必要な栄養素が十分にとれていません。
「便秘」 「冷え」 「痩せ」 「肥満」 「腰痛」 etc…
例えば便秘は、
腸内環境が悪くなることで起こりますが・・・
・野菜(食物繊維)が少ない ・甘いものをよく食べる
・主菜が肉料理ばかり ・水分をあまりとならい
・そもそもの食事量が少ない
こういった食生活が腸内環境を悪くし、便秘を起こしている可能性があります。
体の不調は食生活を改善することで軽減できます。
まずはinbodyを測定して筋肉量や体脂肪量など自分の体の状況を把握してみませんか?
食事についてお困りの方は栄養士に声をかけてください。


bottom of page